VOICE STUDIO COMPANY

P L A Y a L O T E A T a L O T S L E E P a L O T

Advanced Class

陶芸教室
上級コース

応用技術/特殊技術

全8回/各120分

授業内にて使用する陶土、焼成費用,その他の工房利用は授業料金に含まれております。
体験以外の工房利用には、初回のみ入会金が発生致します。入会金には初期陶芸道具、書類作成費用等になります。
練習用に工房は解放してますのでご自由にご利用ください。


1. 化粧(刷毛目/粉引/三島)焼成3作品

化粧の使い方を中心に学びます。刷毛目/粉引/三島は化粧を代表する技法の3 つになります。練習用のお茶碗、お皿、湯呑みなど化粧細工をしやすい形状を複数個挽きます。半渇き乾燥させ次の授業で化粧等の細工をします。三島用の印花を作成します。素焼後に使用可能になります。


2. 前回の続き

前回挽いた作品の削りをし、化粧、その他の細工を施します。(化粧/粉引/三島)乾燥具合により細工等のスケジュールにズレが出ることがあります。


3. 異なる蓋物と繋ぎ細工からなる注ぎ物(蓋付き/注口/取っ手/繋細工)焼成3作品

好きな方法で異なる形状の注ぎ物を製作します。異なる形状の蓋、注口、取っ手、繋細工で行います。ろくろ、手びねり、タタラ、どの手法でも組み合わせでも作り方、作るものは自由に決めます。又、これまでに学んだ技術、技法を使用します。


4. 前回の続き

前回挽いた作品の削り、仕上げをします。乾燥具合により細工等のスケジュールにズレが出ることがあります。


5. 型押し(菓子鉢) 焼成2作品

当工房の型を使用して菓子鉢を2作品製作します。(型本体作りも可能です)複雑な形状の箱物は製作、乾燥と全ての段階でひび割れなどのリスクが高いです、そこをどうやればリスクを減らせるかを学びます。


6. 前回の続き

当工房の型を使用して菓子鉢を2作品製作します。(型本体作りも可能です)複雑な形状の箱物は製作、乾燥と全ての段階でひび割れなどのリスクが高いです、そこをどうやればリスクを減らせるかを学びます。


7. 卒業製作 自由製作 

これまでに学んだ知識、技術を活用してもらい、好きなものを製作します。1作品に力を入れて製作するでも、セット作品でもいいです。お好きなテーマを決めて製作します。(製作個数は相談にて決めます)工房を自由に使いゆっくりと製作に力を入れてください。


8. 卒業式

本焼き焼成完了後に卒業ミーティングを開きます。焼きあがった作品の仕上げをしてもらい、他の生徒さん達と当施設で実際に作品を使用しながらミーティングをします。他の生徒さん達の卒業作品を持ち寄り皆でそれぞれの意見を交換し合います。以上で授業クラスは終わりになります。この先のクラスは独立用カリキュラムになります。ご興味のある方はご相談下さい。